応募でお得!!ベネッセの無料キャンペーン ≫

夏休みはベネッセ進研ゼミ8月号が必須!!チャレンジタッチでおうち夏期講習

夏休み特大号 アイキャッチ
いそこ

いよいよ夏休みがやってきた~!毎日ダラダラするくらいなら塾の夏期講習でも行かせようかな~。とぷこはどうするの?

とぷこ

私は、夏休みはたっぷり遊んで色んな経験をしてほしいから、勉強はおうちで出来るチャレンジタッチを受講するよ!

進研ゼミ小学講座チャレンジタッチには、塾の夏期講習のかわりになるくらい充実した「夏休み特大号」があるんです!!しかも、受講するとこんなに良いことが!!

  • 毎日自分から自主勉強ができる
  • 自由研究に役立つ豪華な付録つき
  • ヒマなときは、電子書籍が読み放題
  • 英語やプログラミング教材やり放題
  • オンライン授業で、おうち夏期講習ができる

「夏休みだけ試してみたい」「夏休みに総復習したい」という方は、最短1か月からの受講で8月号が1,500円割引になるキャンペーン中の入会がおすすめです。返却すればタブレット代金0円なので、夏休みだけ体験してみることもできますよ!

\キャンペーンの締め切りは7月22日(木)/

この記事では、進研ゼミの夏休み特大号の内容がすぐ分かるようにまとめました。3分で読めるので、勉強のお悩みをサクッと解消して、楽しいサマータイムを過ごしちゃいましょう!

この記事を書いた人 とぷこ
とぷこ

中学1年、5年、6歳の三兄弟の母。長男はチャレンジタッチ一筋、次男はチャレンジ紙教材、スマイルゼミ、ポピーなど色々な教材を体験。ズボラママなので、通信教材に頼りきりでラクラク勉強習慣つけています!!

目次

【2025年最新】進研ゼミ小学講座の夏の特別号キャンペーンを紹介!!

チャレンジタッチ2024 夏割引

7月31日(木)までに入会の方にかぎり、8月号1か月だけの受講ができます!!さらに、受講費が1,500円オフになる「夏のキャンペーン」がはじまりました!!

1か月で退会の場合は、8月16日までに電話連絡し、タブレット返却すればタブレット代が0円になります。(通常は6か月未満の退会はタブレット代金8,300円かかります)

しかも、返送の送料も進研ゼミが負担してくれるので安心してはじめられます。

夏休みの勉強どうようか迷っている人は、割引キャンペーン中にチャレンジタッチを試してみてはいかがでしょうか。

\今なら8月号が1500円割引/

進研ゼミ小学講座チャレンジタッチ8月夏の特大号のすごい内容を紹介!!

夏休み特大号 進研ゼミ
進研ゼミ公式ページから引用
とぷこ

何時に勉強始めるの?!

長男

ゲームやってからぁ~

夏休みの毎日はこんな会話と親子ゲンカがしょっちゅう。

  • とにかく毎日ちゃんと決まった時間に勉強を始めてほしい!!
  • 子どもが自分から勉強してほしい!

なんて願っちゃいますよね。そんな親の願いをかなえてくれるのがチャレンジタッチ。さすが、痒い所に手が届く内容なのです。

毎日のログインフェスティバルで、チャレンジタッチを開くのが楽しみに!!

夏休み特大号 進研ゼミ ログインフェスティバル
進研ゼミ公式ページから引用

過去の夏の特別号の企画を紹介します。チャレンジタッチにログインすると、画面に有名人が出てきて、おうえんメッセージをくれるんです!!

サンシャイン池崎さんが登場してくれた年もありました。お笑いだったり、なぞなぞやクイズを出してくれたり。

7月号をやりきったら,おもしろ動画が見れましたよ!

チャレンジタッチ サンシャイン池崎

毎日違う内容なので、チャレンジタッチを開くのがとても楽しみになります!!

応援メッセージを見たら、そのまま教室へ入って勉強開始!!親が声をかけなくても、楽しいので、子どもが自分からタッチを開いて勉強を始めてくれるんです。

とぷこ

毎年、夏の特大号ではウキウキな企画が盛りだくさんなのです。

2025年の夏イベントは、夏のおさらい「天竺バトルタワー」

夏のおさらい 天竺バトルタワー

全国のチャレ友といっしょに、1学期のおさらいができるイベントが登場します!!

チャレ友といっしょにランキングタワーのテッペンめざして切磋琢磨。苦手になりやすかったり、2学期以降の学習の土台になるような重要項目にしぼっておさらいができますよ!楽しくバトルするだけで夏の終わりには2学期の準備がバッチリできちゃいます。

夏のおさらい 天竺バトルタワー2

問題をとくスピードと正確さで全国ランキングを決めます。修行エリアで級をあげつつ、エリアマスタの4神に認定されると、全国のチャレ友とたたかえるランキングエリアへ進める、というストーリー!!国語と算数のおさらいができます!

動画つきのレッスンと、AIによる学習プランで効率的に勉強できる

ベネッセが持つ膨大な学習データに基づいて、子ども一人一人の学習状況をAIが分析してくれます。そして、「今日のおすすめ学習」を自動的に出題してくれるんです。目標レッスン数のレベルを自分で設定することもできますよ。

また、紙の教材と違い、動画や音声つきのレッスンなので、子どもが一人で解説を聞きながら勉強できます。もちろん、自動採点なので、親がついていなくても大丈夫。

いそこ

うちは共働きだから、子どもが一人でも勉強できるのは助かるわ~

とぷこ

勉強が終わったら、親に取り組み完了メールが届くから、離れていても安心だね!

全教科1学期からのふりかえりレッスンができる!!

夏休み特大号 進研ゼミ キャンペーン
進研ゼミ公式ページから引用

4月から受講している人には申し訳ないけれど・・・、8月号からの受講で、4月からの授業レッスンを全てふりかえり学習ができちゃうんですよ!!つまり、学年の学習内容を、追加受講費0円で、ぜ~んぶ復習できてしまうわけです。

時間がある夏休みにはぴったりですし、メインレッスンが終わっても勉強内容が尽きないのは嬉しいですよね。

他社では追加受講費がかかることもあるので、0円で復習ができるのはお得すぎます。

ベネッセ夏休み特大号は、自由研究につかえる豪華ふろくが届く!!

たびたびニュースにもなっていますが、ベネッセの夏休みのふろくが豪華すぎます。マイクロスコープ、顕微鏡、天体望遠鏡、星座早見表などなど・・・

品質がとてもよいので、そのまま自由研究に使うことができるんですよ!自由研究のネタ探しのきっかけになるので、嬉しいですよね。

1年 → こおりのかがくじっけんセット

2年 → 空気のパワーじっけんセット

3年 → 実験ラボ&シート、ミクロ観察スコープ

4年 → 月かんさつ望遠鏡、星座早見

5年 → 300倍ズーム顕微鏡

ふろくは、毎年変わることがありますので、公式ページからご確認ください。

過去のふろくを見たい方は、学年別の口コミ記事をご覧ください。

AIが自由研究のアドバイスをしてくれる

テーマ選びからAIに相談することができ、進め方で迷っても24時間チャットでアドバイスをしてくれます。

複数のテーマの中から、子どもが自分に合ったテーマを選べるようにサポートしてくれるので安心です。

自由研究おたすけブックもタブレットに配信される

自由研究おたすけブック チャレンジタッチ

カラーのイラストや写真つきで楽しく解説されている「自由研究おたすけブック」が、タブレットに配信されるので、自由研究をまとめるコツも子ども一人で分かりますよ!親子で一緒に読んで、自由研究の計画を立てるのも楽しそうですね。

ドリルや紙教材もあって1学期の復習に役立つ

チャレンジタッチ 夏の特別講座 ドリル

例えば,こちらは小学6年生の夏の特別号についてきたドリルと紙教材です。

  • 中学準備英単語100
  • 夏休みこれだけドリル
  • 漢字計算夏休みおさらいドリル
  • 漢検予想問題

さらに,中学生活リサーチBOOKという読み物までついてきました。夏休みはタブレット教材だけではなく,紙教材もやらせたいので便利です。

読書感想文の書き方も分かる教材がくる

チャレンジタッチ3年生 自由研究応募

読書感想文のまとめ方がわかる、小冊子が届くので、それを読みながら読書感想文を書いていけばよいです。長男は、読書感想文で学校内で入賞することができましたよ!親が指導しなくても、子どもが自分で読んで理解してくれたので助かりました。

また、まなびライブラリーでは小学生向けの電子書籍が1000冊も読めます。わざわざ本を買いに行かなくても、家だけで読書感想文も完結!!

しおり機能があるので、感想文に書きたい場所に、しおりをはさむことができます。

1000冊の本が読み放題ってほんと?ズボラ母が救われた、進研ゼミの電子書籍「まなびライブラリー」 | めざとぷマスター (mezatopu.com)

ベネッセの、絵画や自由研究コンクールへ応募できる

学校の宿題に余裕があれば、ベネッセの絵画や自由研究コンクールの応募用紙が届くのでやってみましょう。各賞とも、景品があるので狙いに行っても面白いかも!

我が家は、塾へは行かず、家庭学習なので、自由研究にかける時間もたっぷりあります。なので、兄弟そろって科学賞を毎年受賞していますよ!

オンラインライブ授業で夏期講習気分!!

理科のオンライン授業

夏休みは、オンラインライブ授業が充実しています。たくさん授業スケジュールが出るので、週に1回などペースを決めて参加してみると良いです。芸能人と一緒に学ぶ内容もあって豪華です!

ただ授業を聞くだけではなく、「アンサーボタン」を押して回答するなど、クイズ形式で楽しく参加できますよ!

オンライン授業用の解答用紙も送られてくるので、メモを取りながらまとめることができます。この画像にある授業は、自由研究にも使えそうな内容をやってくれていますよ!

長男

まるで塾へ行っているような気分!!

授業で分からなかったポイントを、丁寧に解説してもらえるので、2学期からも自信たっぷりで学校へ行けます。

進研ゼミのチャレンジタッチでオンラインライブ授業を受ける方法 | めざとぷマスター (mezatopu.com)

実力診断テストで今の実力を知ろう

チャレンジタッチ 実力診断テスト2

夏休み中に,実力診断テストを受けることができます。1学期の総復習の成果が出ているかどうか,テストで確かめてみましょう。夏休み明けには学校でもまとめテストがひかえているので,しっかり対策をしておきたいですね。

夏休みのダラダラ症候群には・・・電話で個別アドバイスが受けられる

チャレンジタッチを始めてみたけど、学習ペースが崩れてしまった!!という子には、ベネッセの「まなびプランナー」が、電話やメールで個別アドバイスをしてくれるサービスが新登場しました。

親が声かけするだけでは、どうしてもケンカになってしまいますよね。子どもも言うことを聞いてくれない・・・という時には、第三者に間に入ってもらうことが大切。

個別にサポートしてくれると安心ですよね。ピンチの時には頼ってみましょう。

やることがなくてヒマ!!なときにもチャレンジタッチ

チャレンジタッチは無限教材なので、メインレッスンが終わってもやることがたくさん。学習アプリやおたのしみアプリ、楽しい動画もあります。

AI国語算数トレーニングは、1年生から6年生までの国語と算数の内容をドリル形式でどんどん学習することができます。

【無学年学習】チャレンジタッチのAI国語算数トレーニング。1日10分で、勝ち決定!! | めざとぷマスター (mezatopu.com)

チャレンジイングリッシュも、レベルに合った内容の英語学習ができますし、内容も膨大にあります。

【急上昇】チャレンジイングリッシュの口コミブログ。英語未経験の小学生が、1年で5学年ぶんもレベルアップ!! | めざとぷマスター (mezatopu.com)

プログラミング教材もあって、4年生からは本格的にゲームプログラミングも学べます。

チャレンジタッチのプログラミング講座を無料で受ける!!コスパ最強の習いごと | めざとぷマスター (mezatopu.com)

もはや、ヒマとは言わせないほどの内容で、毎日使えること間違いナシです。

勉強も遊びも、充実した夏休みを送ろう!!

実際、我が家では毎年夏休みはチャレンジタッチで自主勉強をしています。勉強はもちろん、自由研究や読書感想文のサポートまであって充実しています。

夏休みの勉強何にしよう?など悩むことが全くありませんので、教材選びの時間を、夏のレジャー計画を立てる時間に使うことができています。

子どもの勉強をみる時間がいらないので、その分自由研究をまとめたり、一緒に遊んだりする時間がとれるようになりました。

せっかくの夏休みなので、子どもと一緒に遊びながら、お父さん、お母さんもしっかり休暇を楽しみましょうね!

「チャレンジタッチが気になってきた~!」という方は、1か月の受講でも8月号が1,500円割引になるキャンペーン中の入会がおすすめです。返却すればタブレット代金0円なので、夏休みだけ体験してみることもできますよ!

\締め切りは7月31日(木)/

よかったらシェアしてね!
目次