応募でお得!!ベネッセの無料キャンペーン ≫

【急上昇】チャレンジイングリッシュの口コミ!!英語未経験の小学生が、1年で5学年ぶんもレベルアップ!!

チャレンジイングリッシュ アイキャッチ画像

「英語を習わせたいけどお金の心配が・・・」

「オンラインでなら安そうだけど、効果はあるの?」

子どもに効果的な英語学習をしてほしいですよね。できればコスパも良く学ばせたい、という願いがありませんか?

ちなみに、長男は2年生から英語を学んで4年目になりますが、私がかけたコストは、0円です。

使った教材は、「進研ゼミ小学講座のチャレンジイングリッシュ」

学校での成績トップを維持するためチャレンジタッチをしているので、追加受講費0円の英語学習チャレンジイングリッシュも一緒にやっているだけ。

いそこ

そんなに安くて英語力がつくの~?

結論からいうと、毎月10日ほど、1日20分やっただけで、子どもの英語力が急上昇しました。どのくらい1年間で英語力が上がったかというと・・・

全くの初心者レベルの小学2年生→小学5,6年生の初級レベル

たったこれだけの学習時間で、短期間でこんなにレベルがアップする教材は驚きですよね!しかも子どもがモチベーション上げて、自分からできる内容なのです。

とぷこ

対面での英会話歴3年の私ですが、レッスン料50万はかかりましたよ!おうち英語、安すぎ!

それでは、気になる進研ゼミ小学講座チャレンジイングリッシュの教材の口コミをぶっちゃけます。当時、小学2年だった長男がどうやってこんなにレベルを上げたのか具体的に解説していきます。

  • ニンテンドースイッチソフトは8月号で最後
  • 2か月受講でもタブレット返却ならタブレット代が0円
  • 過去月号のレッスンに取り組み放題
この記事を書いた人 とぷこ
とぷこ

小学6年、4年、5歳の三兄弟の母。長男はチャレンジタッチ一筋、次男はチャレンジ紙教材、スマイルゼミ、ポピーなど色々な教材を体験。ズボラママなので、通信教材に頼りきりでラクラク勉強習慣つけています!!

目次

チャレンジイングリッシュとは?

進研ゼミ小学講座チャレンジイングリッシュは、2019年4月から無料化された英語教材です。

紙教材チャレンジ

・タブレット教材のチャレンジタッチ

このどちらかを受講していれば、チャレンジイングリッシュを、なんと無料で利用できるんです!!

私も、三兄弟育児中なので習い事になかなかお金をかけられず、英語教育はあきらめていました。でも、チャレンジイングリッシュなら、あきらめずにおうちで英語学習を始めることができたんです!!

チャレンジイングリッシュを始めてから、

  • 受講費がかからないのでかなり節約できた!!
  • 子どもがいつの間にか英語をしゃべれるようになっていた
  • 英語のレベルが5,6年生レベルまでアップしていた!!

このように、驚くべき変化がありました。

チャレンジイングリッシュは追加受講費0円でオトクってほんと!?節約したい人におすすめ

まず、英語の習いごと料金を節約したいという方向けに、チャレンジイングリッシュの料金はどれくらいお得なのか解説します。

「ベネッセの英会話教室ビースタジオ」と比較してみます。直接教室までいってレッスンを受けるタイプです。

ベネッセの英語教室 ビースタジオ〔ベビー、幼児、小学生、中学生のこども英会話教室〕 (benesse-bestudio.com)

小学生なら、1か月1万円前後の料金がかかります。もちろん、先生がついてくれたり、一緒に勉強ができる仲間もいるので、この料金なのはうなずけます。これでも安い方で、 一般的な英会話教室の相場は、おおよそ月額1万5千円とも言われており、これに入会金や、通うためのお金も入れたら相当な出費を考えなくてはなりません。特に、我が家のように兄弟が多いと、一人にそんなにかけられないというお悩みもあります。なかなか英語学習だけに力をいれるわけにもいきませんよね。 習い事のかけもちをしたい場合はしんどいです。

他の習い事が忙しい

仕事や家事が忙しくて送迎が難しい

習い事にかける費用を節約したい

そのような方には、やはり、追加受講費0円でしっかり学べる、チャレンジイングリッシュがおすすめ!確実に英語力をつけながら、お金は節約できます!!英語学習の教材の選択肢の一つに、加えてみてはいかがでしょうか?

塾や通信教育
英会話教室
  • 進研ゼミ小学講座に変える
  • チャレンジイングリッシュにする

このように切り替えることで、塾や英会話教室へ通うのに比べて大幅な節約が可能になります。しかも、おうちに居ながら学習して、学力や英語力をアップさせることができます。

進研ゼミの学年別受講費を見ながら、費用と効果を考えてみましょう。

2023年度4月からの料金です。

 学年 毎月払い/月 6か月払い/月 12か月払い/月
 小14,020円3,610円3,250円
 小24,320円3,890円3,490円
 小35,320円5,000円4,460円
 小45,590円5,370円4,980円
 小56,710円6,460円5,980円
 小67,150円6,880円6,370円

年によって変動がありますので、公式ページでご確認ください。

進研ゼミ小学講座は、国語・算数・理科・社会・英語・プログラミングなど総合的な家庭学習ができる教材です。学校の勉強の予習・復習をしながら、チャレンジイングリッシュで、英語までしっかり学べる驚きの内容です。

それでは次に、チャレンジイングリッシュの内容を具体的にみてみましょう。

チャレンジイングリッシュ(12段階習熟度別トレーニング)の内容

チャレンジイングリッシュの世界が分かる動画です。楽しいキャラクターたちを一気見できます。こんなキャラクターたちと一緒に英語の勉強をしていきますよ!なんだかとっても面白そう!!

それでは、どうやってチャレンジイングリッシュの勉強を始めていくのか説明します。

チャレンジイングリッシュ の受講方法
  • 紙教材(チャレンジ)を受講している人→パソコンや家庭用のタブレットなどネット環境があるところから接続
  • チャレンジタッチを受講している人→専用タブレットから接続

チャレンジタッチの方が、毎日の基本レッスンを終えてそのままチャレンジイングリッシュに入れるのでおすすめですよ!

ためしに、チャレンジタッチの画面から入り方を見てみましょう。

チャレンジイングリッシュ チャレンジタッチ画面から入り方

メイン画面の、そのほかのメニューから入っていきます。

チャレンジイングリッシュのレベルアップテスト受け方

チャレンジイングリッシュを始めて受講するときに、まずレベルを決めます。

・レベルチェックテストを受けて決める

・受けずに決める

この二つの方法でレベルを決めることができます。

まず最初に、お子さまの英語力に合わせて、レベルを決定します。学年関係なくレベルを設定できるので、どんどん英語力を伸ばしていくことが可能です。例えば、もともと英会話教室に通っていたり、幼稚園で少し習った、など人によって英語力は様々です。その子にあったレベルからスタートできれば、簡単な英語からゆっくりやるのか、スピード重視でやるのか、決められるのでやりやすいです!

レベルチェックテストは、時間がかかるので、親子とも落ち着いて取り組める状態でトライするのがよいです。一度始めたら途中でやめられないので注意が必要です。30分前後ですが、もっと時間がかかる場合があるかも。ちなみに、レベルチェックテストを受けずに、自分たちでレベルを決定することも可能です。

長男は、子どもチャレンジの英語を1年受講していたのと、幼稚園で少し英語をやった程度。英語耳は育ってきていると信じたいですが、何せブランクがありすぎるので、レベルは期待していませんでした。

やはり、レベルチェックテストは、チンプンカンプンだったようで、レベル1(1・2年生で英語が初めて)からのスタートとなりました。予想通り。最終的に、レベルは自分たちで決定できますが、無理してレベルを上げても分からなくて挫折するだけなので、素直にレベル1からのスタートにしました♪

チャレンジイングリッシュの12段階に分かれたレベル。学年ごとのレベル目安を確認

12段階習熟度別トレーニングといわれており、レベルごとに12段階に分かれていています。「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能が習得できるようになっています。

スクロールできます
レベルレベルの目安レベル内容・学習内容
レベル1小学1・2年生
英語が初めての人向き
あいさつや自己紹介ができる
アルファベットからスタート
レベル2小学3・4年生
英語が初めての人向き
簡単な質問に答えることができる
簡単な単語や文を学習
レベル3小学5・6年生
英語が初めての人向き
買い物や道案内ができる
読み書き学習スタート
レベル4中学先取りレベル質問を考えて聞くことができる
基本的な文の読み書き
レベル5中1前半レベル学んだ表現で会話を広げられる
文を作る学習を本格化
レベル6中1後半レベル
英検®5級
現在・過去・未来の出来事を伝える
時制を意識した学習
レベル7中2レベル
英検®5~4級
相手に合わせて会話を続けられる
助動詞・比較級など
レベル8中3レベル
英検®4~3級
意見交換や交渉ができる
論理的に伝える
レベル9高校レベル
英検®3~準1級
社会的な話題で意見交換ができる
論理的に書く力をつける

1レベルの中に12段階のステップがあり、1ステップごとに各レッスンが用意されています。ここでは1ステップに28レッスンありました。だいたい30レッスン前後あるとして計算すると、1レベルの中に360レッスンほどあることが分かります。

12段階習熟度別トレーニング

レベルごとにレッスン内容が違うのですが、レベルが低いうちは、「ヒアリング・リスニング・フォニックス」が中心です。レベルが上がれば、ライティングもできます。アルファベットのタイピング練習もできます。

上の写真のように、キャラクター別でレッスン内容が違います。詳しくは、3章で説明していきます。

フォニックスは、日本語でいうところの、ひらがな50音のようなもので、発音とスペリングの関係を理解するものです。発音の基礎となるところなので、フォニックスも学べるのはありがたいですね。

おすすめのレッスンスケジュール

レベルが決まったら、レッスンスケジュールを設定していきます。以下の三択で選べます。

  1. 「1ヵ月で1ステップクリア」→(英語を頑張りたい人)
  2. 「2ヶ月で1ステップクリア」→(他の習いごとと英語を両立したい人)
  3. 「じぶんのペースでやる」→(どんどん取り組みたい、夏休みなど時間がある時に取り組みたい人)

次に、取り組む曜日を決めます。

この決定をもとに、チャレンジイングリッシュを開くと、ホーム画面に、AIがその日に取り組むべきレッスンを表示してくれます。完了したレッスンは、☆が★に変わります。しかし、これは初期設定なので、1年もやっているとどんな設定をしたかさっぱり忘れているので、定期的にペース配分を見直す必要がありますね。

ちなみに、進研ゼミがおススメしている学習目標はこちら

1年で1レベルアップが目標。そのための取り組み目安は、週4なら1回2レッスン、週2なら1回4レッスン

このペースなら無理なく続けられそうです。ちなみに、2レッスンでだいたい10分ほど。1か月に1ステップ進める計算なら、1年で1レベルアップできます。

仮に1年生からこのペースで取り組んだとしても、6年生になるころには「レベル6」つまり、英検5級に挑戦できるレベルになっているということです。お金や労力をかけずに、子どものペースでやっても、これだけの成果が得られるなら十分です。

いそこ

英検受験も夢じゃないのね!!

子どものレッスンの取り組み状況は、保護者サイト「おうえんネット」にアクセスすれば、取り組みの記録や、理解度の分析を見ることができます。

子どものレッスンの取り組み状況

AIが成績を分析してくれているので、子どもにイチイチたずねなくても、どこまでできているのか一目瞭然ですよ!分かっていないところがあれば、そこだけフォローしてあげればよいので、親もラクです。

ステップごとのレッスンを終えたら、レベルチェックテストを受ける

レッスンを進めながら、「そろそろレベル上がってるかな~?」というときに、テストを受けます。

1ステップごとに1回テスト、12回合格したら、レベルチェックテストを受ける。→合格したら、レベルが1上がる!!という流れです。長男はレッスンよりテストを受ける方が好きで、当てずっぽうでも挑戦していました!1ステップごとのテストは受けまくっていて、毎日のようにテストを受けていました。

下の画像は、レベルチェックテストに合格したときの成績です!少し間違えていますが、クリアー!!

レベルアップテスト合格

そして、レベルが上がるときには、ステップをクリアするごとに一つずつ宝石をためてきたメダルが完成するという、感動のフィナーレが!!

チャレンジイングリッシュ レベル3メダル

そして、謎のボスから次なるミッションの依頼が・・・?

チャレンジイングリッシュ 会社の社長

「次のレベルのステップ1に進む」というミッションを与えられる!!

チャレンジイングリッシュ 会社の社長  メッセージ

ストーリー仕立てなので、冒険をしているように楽しくレベルアップができます!

年1回「4技能検定対策テスト」がある

受講するかは自由ですが、毎年3月に、大きいテストがあり、テストの結果により、もっと伸びるためのアドバイスがもらえます。

1年間がんばったまとめとして受けるのが良いですね。長男の場合、3年生に上がる前に、初めてこのテストを受けてみましたが、あまり受けかたを良く分かっておらず、時間も長くかかったので結果はボロボロでした・・・。撃沈。

問題が難しく、低学年のうちは集中して受けるのはなかなか難しいかなと思いました。受けるならテストに向けてしっかり復習をしてから気合を入れて受けた方がいいです。何となく受けると全然進まないので要注意!!

ChallengeEnglishおうちのかたウェブから、レベルに合った紙教材ワークブックをダウンロードできる

チャレンジイングリッシュ ワークブック
進研ゼミ公式ページから引用

実は、あまり知られていませんが、レッスンだけでも充実した内容なのに、紙教材のワークブックまであるんです。

受講者には春・夏号は4月号で、秋・冬号は10月号で届けられます。「ChallengeEnglishおうちのかたウェブ」からワークブックをダウンロードすることができますよ!

「小1,2」「小3,4」「小5,6」向けに分かれていて、チャレンジイングリッシュの授業(アルファベット、フォニックス、ライティング)で学習した内容が、筆記で書けるかどうかが確認できるワークブックです。

「小1,2」向けは主にレベル1~3対応で、アルファベット・単語の学習

「小3,4」向けは主にレベル2~6対応で、単語・英文の学習

「小5,6」向けは主にレベル3~6対応で、英文の学習

*レベル7,8向けのワークは「文法」「ライティング」「長めのリーディング」が学習できるようになっていて、おうちのかたウェブよりダウンロードしてご利用いただくことができます。(お届けはしておりません)

<Challenge English>ワークブックは、どのような内容ですか? | 小学講座サポートサイト|チャレンジやチャレンジタッチのよくある質問 (benesse.co.jp)

英語を書く練習をしたい人や、日々のレッスンだけでは物足りない人が利用するとよいです。各レッスンのステップアップテストを合格したタイミングで、筆記の仕上げとして使うとよいですよ!

チャレンジイングリッシュ 兄弟 紙ワーク

最近では、兄弟でチャレンジイングリッシュをやり始めたため、それぞれのレベルに合わせた紙ワークをダウンロードして、一緒にやります。塾のような雰囲気で、おうち英語学習ができています。

やはり、タブレット学習だけでは、アルファベットや英単語を覚えるのには不十分!!レッスンでも単語が分からなくてつまずくことになるので、紙ワークでの復習は必須です。

チャレンジイングリッシュで、英検が受験できるレベルは?

先ほどの表をおさらいすると、レベル6以上になると、英検にも挑戦できるようになります!

レベル6(中1後半レベル)英検5級
レベル7(中2レベル)英検5~4級
レベル8(中3レベル)英検4~3級
レベル9(高校レベル)英検3~準1級
とぷこ

1年に1レベルアップすれば、2年生でレベル2から始めたら、6年生にはレベル6!!ゆっくりペースで学習しても、小学生のうちに英検が受験できそうだね!

コツコツと努力をして英検受験も出来たらよいですよね!

チャレンジイングリッシュを使っていて、英検に合格した小学生の保護者のうち、94.6%が「英検合格に役立った」と回答

ベネッセ進研ゼミチャレンジイングリッシュ

リーディングやリスニング対策として使えるのはいいですよね!

レベル8を合格したら、レベル9からはチャレンジイングリッシュ中学生向けアプリをダウンロードする

小学生では、チャレンジイングリッシュのレベル8を合格したら、エンディングを迎えます。ゲームのエンディングのような映像を見られるみたいです!

レベル9からはチャレンジイングリッシュ中学生向けアプリをダウンロードする必要があります。チャレンジイングリッシュの問い合わせに電話で連絡しましょう。小学生のうちであれば、小学生向けと中学生向けアプリの両方を使うことができますよ!中学生向けチャレンジイングリッシュは、かなりシンプルな作りになっているようで、英検対策が主な目的なようです。

小学生のうちに、レベル8合格まで目指したいですね!!

チャレンジイングリッシュのレベル変更方法

レベルチェックテストで判定がでたあとは、自分でレベル変更することはできません。レベル変更する場合は、チャレンジイングリッシュのお問い合わせ窓口へ電話をする必要があります。電話をしてから変更までは2~3日かかります。

チャレンジイングリッシュ専用窓口

0120-775-233

受付時間:9時~21時(年末年始除く)

レベルの上げ方

レッスンが簡単すぎてレベルを上げたいなら、レッスンマップから「ステップアップ」と「レベルアップテスト」を受け続けるとレベルを上げることができます。

そして、レッスンの進み具合にかかわらず、レベルアップテストに挑戦できる「レベルアップトライアル」が、4・8・12月に開催されます。それに挑戦してみるのもよいです。

レベルの下げ方

レベルチェックテストで、思ったより高いレベルになって喜んでいたら、難しくてさっぱり分からない・・・アルアルですよね。そんなときは、見栄を張らずにレベルを下げましょう。

受講中のレベルよりも低いレベルをやってみて、どのレベルに変更したいか確認してから、お問い合わせ窓口へ連絡しましょう。

現在のレベルより低いレッスンは全て受講ができる

レベルが決定したら、今のレベルよりも低いレッスンは全部受講ができます。しかし、今より低いレベルのレッスンをするときは、毎回レッスンを選択しないといけないのでめんどうです。

今より低いレベルのレッスンを受講するには、ホーム画面から「ひみつのどうぐ」ボタンへ。そこから「Select Lesson」を押します。

チャレンジイングリッシュ レベル 下げ方
チャレンジイングリッシュ レベル 下げ方

「スピーキング」「リーディング」などの先生ごとに選べるので、やりたいレッスンを選択して、「All Lessons」を押します。たとえば、Lisa先生のライティングレッスンを選ぶにはこの画面。

チャレンジイングリッシュ レベル 下げ方2
チャレンジイングリッシュ レベル 下げ方3

ただ、ちょっとめんどくさいので、レベルを下げたい場合は、電話して下げてもらった方が早そうです。

チャレンジイングリッシュの先生紹介。「読む」「聞く」「話す」「書く」の9人のキャラクターたち。

チャレンジイングリッシュ キャラクター

チャレンジイングリッシュに登場したキャラクターを紹介しますね。キャラクターが、レッスンしてくれるので、何だかかわいいですよね。先生は、全部で9人!! 「読む」「聞く」「話す」「書く」などそれぞれに専門分野があります。よく出てくる先生を紹介しますね!

ボキャブラリーの先生は、ビクター

ボキャブラリーの先生 マスター

1000年は修行していそうな先生。

単語を聞き取って、それを覚えて選択問題のクイズに答えます。単語の文字を見て、音声で聞いてどれが合っているか覚えることができます。ここではたくさんの単語の発音を覚えることができますよ!

出てくる単語はけっこう難しくて、私も分からなかったです。たとえば・・・

地球儀→globe

望遠鏡→telescope

高校生でも習わなかったような??小学生のうちに、たくさん単語を覚えておきたいですね!

リスニングの先生は、リサ

ガールズ探偵っぽい先生。

英語の質問を聞いて、答えをタップする選択問題。英語の文章の意味と、単語の両方分からないと解けないので、かなり勉強になります。しかも英語の発音を理解しないと解けないのでリスニング力もアップ!!

チャレンジイングリッシュ リスニング2

スピーキングの先生は、アルフレッドパーカー

スピーキングの先生 アルフレッドパーカー

羊のフレディー先生。アルフレッドだから呼び名がフレディーなのか?

かわいい羊のキャラクターが出てくるTVを見て、簡単なセリフを一緒に繰り返して言ってみる内容のレッスンです。ネイティブスピーカーの発音で一緒にしゃべることができます。発音を録音して、TVで流してくれるので、一緒に番組に出ているみたい。きちんと言えているか採点もしてくれます。

スピーキングする内容も、長い文章なのでかなり難しいです。大人が教えてあげないと正しく発音するのは無理です。

スピーキングを録音するので、静かな環境でないとうまくできません。我が家は常にうるさいので、余計な音まで全部録音されてしまいます(泣)

TVに出てくるフレディーは、よくある幼児番組みたいなぬいぐるみで出てきます。イラストバージョンで寸劇をしてくれるときも。必ずオチがあって面白い。

全レッスンの中で、一番多いのがフレディーのレッスンです!

長男

またフレディー出てきた!

チャレンジイングリッシュ フレディー英語

フレディーの友達のWendellは、ユニークなお兄さん!いつもとぼけたことをして笑わせてくれます。Wendellに質問することを録音して、実際に会話しているような映像が完成しますよ!

フォニックスの先生は、フィリー

フォニックスの先生 フィリー

スレた感じのひよこ先生。アルファベットの先生、アリーのペット。たまにアリーも一緒に出てきます。

例えば、(RとL)(wとv)の発音の違いなど、ゲーム形式で学ぶことができます。細かい発音の違いも、フィリーと一緒に発音しながら練習していきます。音がとても分かりやすいので、子どもでもきれいに発音することができます。発音の基礎ができるレッスンです。

たまごを割ったり、ひよこにタッチしたりするゲームで遊びながら発音を覚えます。

かわいいキャラクターが教えてくれるので、飽きることなく楽しく英語を学ぶことができています。遊んでいるうちにレッスンが終わっている感じ。

スピーキングの先生は、DJ・スプラッシュ

ノリノリなDJ先生。単語の発音を練習していきます!

チャレンジイングリッシュ スピーキング3

スプラッシュ先生の発音を聞いてから、自分で言ってみます。発音が正しいかどうかマイクが感知して採点してくれます。採点はなかなか厳しいですよ。

このレッスンも、スピーキングなので、静かな環境でないと正しく採点できません。

リーディングの先生は、レックス

頭が本になっているびっくりな先生。リーディングなので、質問文はもちろん、表などに書いてある情報を読み取らないとできません。かなり単語力がついていないと分からないので、息子も苦手なレッスンのひとつ。

長男

頭が本の人きらい~

ここをクリアしておかないとレベルアップテストも間違えてしまうので、できるまで何度もやりたいレッスンです。

ライティングの先生は、ワカ

キーボードで演奏中の先生。ライティングといっても、タイピング練習。キーボードといってもパソコンのキーボードというわけね。キーボードでのタイピング練習ができるので、パソコン練習にもなりますよね。

とはいえ、タイピングで練習しても、子どもはすぐに忘れてしまうので、何度もレッスンをやらないとテストはクリアできません。ダウンロードできるワークと並行してやるのがおすすめです。

アルファベットの先生は、アリー

レベル1と2に登場するアルファベットを教えてくれる先生です!

グラマーの先生は、グラハム

チャレンジイングリッシュ グラハム グラマー

グラマーのグラハム先生の授業では、文法を学びます。単語を正しく並べて、文章を作っていきます。最初は、音声で文章を言ってくれるので、簡単に並べかえられます。レベル4から登場しますので、高学年になると会えるかも!

チャレンジイングリッシュ グラハム グラマー2

順番にボタンを押していくだけ!

まるでオンライン英会話!!AIスピーキングがすごすぎる話

いそこ

英会話教室とかオンライン英会話で、スピーキングの練習をしてほしいんだよね!でも習い事もたくさんあるし、お金がいくらあっても足りないわ~。

とぷこ

今は英会話もAIがしてくれるんだよ!ほんとに友達としゃべってるみたいですごいAIスピーキングを使ってみたらどうかな?チャレンジイングリッシュの中に入ってるから、進研ゼミを受講していたら、これも無料でできるよ!!

AIスピーキング

AIスピーキングの部屋に入ると、

・犬のお世話をしてしゃべる

・お友達としゃべる

この2パターンで英会話が楽しめます。相手がしゃべって、こちらがマイクに向かって答えるんですが、最初はさっぱり分からないですよね。

でも、会話に日本語字幕をつけられるし、「答えの例」から答え方をえらんでしゃべればよいのでとても分かりやすい。全く英語がしゃべれなくても、気軽にできます。

まず、犬のお世話はこんな感じ。

AIスピーキング 犬のお世話

犬とおしゃべりしながら、エサをあげたりします。会話の数が増えると、犬がだんだん成長していきます。

このAI犬、とてもスピーキング評価が厳しくて、相当きちんと発音できていないと会話が成立しません。息子がレッスンをやらずにずーっと犬と会話していることもしばしば・・・。

お友達とのおしゃべりはすごすぎて、こちらの答えによって、相手の会話がどんどん変わって発展していくんです!!

AIスピーキング 友達とのおしゃべり

一番すごいな~と思ったのは、「そっちの天気はいま、くもりだね」と、天気まで当てたこと!!息子と目を丸くしました!!そこから面白くなって、たどたどしい英語で会話を続けましたよ。

このAIくん、例えるならば「自分のことばかり喋ってくる友達」

私たちの英語レベルが低いからなのか、こちらは、あいづちを打つような「イエス!」などしゃべることが多かったです。AIくんは、自分のことをエンドレスに喋ってくれていました・・・( ;∀;)

答えにこまったときは、いくつか英語で例文を用意してくれるので助かっています。

これ、英会話教室行かなくても、か・な・り、会話力アップが期待できます!!

外国人が英語を教えてくれるCETVライブの申し込み方法

月1回、外国人の先生がライブ配信型でレッスンしてくれる「CETVライブ」の申し込み方法をまとめました。外国人の先生とオンラインで授業ができるので、ライブ感があります。

HOMEから、「ひみつのどうぐ」へ入り、「CETVライブ」をクリックします。

CETVライブ 入り方
外国人が英語を教えてくれるCETVライブ

月に1回、CETVライブの日程がメールでくるので、いつ受講するか決めて予約をします。定員5,000人なので、なるべく早く予約をしましょう。レベル別で授業が分かれているので、自分のレベルの授業を予約しましょう。

予約をすると、「ひみつのパスワード」がメールで送られてくるので、忘れないようにメモしておきましょう。授業当日、入室のときにパスワードが必要です。

とぷこ

みごとにパスワードを忘れて入れなかった・・・!!

チャレンジイングリッシュ CETVライブ 入室

入室すると授業が始まります。オンライン英会話のような感じで、タブレットもしくはパソコンの画面上で、外国人の先生が英語のレッスンをしてくれます。こちら側は会話で答えることはできませんが、クイズみたいな選択問題でポチっと答えを選んで参加していきます。

CETVライブ クイズ選択問題

実際に、長男が参加しているときの様子。30分のオンラインライブ授業を受けました!

いそこ

これ、英会話教室いかなくてよさそう。チャレンジイングリッシュにも受講費払ってもいいくらいのレベルだね。無料なのはすごい!!

CETVライブのスケジュールも見ることができるので、月ごとのテーマをチェックしておきましょう。

チャレンジイングリッシュ CETVライブ スケジュール

見逃してしまったり、定員に入れなかったりした場合は、授業録画があるので、そちらをチェックするようにしましょう。クイズでの選択問題には参加できませんが、必要なところだけ飛ばして見ることができるので、時間がないかたにもおすすめ。

チャレンジイングリッシュ CETVライブ 録画

進研ゼミの完全個別レッスン「オンラインスピーキング」も追加受講できる

オンラインスピーキング オプション
進研ゼミ公式ページから引用

オンラインの英会話教室が受講できるオンラインスピーキング。

オンラインスピーキング 料金
進研ゼミ公式ページから引用

月に3回で月額2,980円(税込)です。

外国人の先生と、週に1回15分、1対1でオンライン上で英会話をすることができます。まずはオンラインスピーキングについての説明動画がありましたのでご覧ください。

楽しい会話やゲームを通して、チャレンジイングリッシュで勉強した英語を試してみることができますよ。AIスピーキングだけでは足りない、という方におすすめです。レッスンの様子が分かる動画もありました。

オンラインスピーキングの特徴
  • 初心者から中3相当まで8レベルある
  • 好きな先生と時間が選べて、1時間前までキャンセルOK
  • 外国人講師は、満足度100%の実力派ぞろい
  • 小学生専門の講師
  • ハロウィンやクリスマスなどの季節イベントあり
  • 週1回15分なので無理なく続けられる
  • さらに別料金で英検対策メニューも受講できる
とぷこ

チャレンジイングリッシュで覚えた表現を、オンラインスピーキングで使う!という流れができそうだね!

もっと詳しく知りたい方は公式ページの「オプション教材」を見てくださいね。

チャレンジイングリッシュのオンラインスピーキング無料体験した口コミ

チャレンジイングリッシュ オンラインスピーキング 体験4

通常は有料のオンラインスピーキングですが、たまに無料体験ができるチケットが配信されることがあります。

体験だけでもやってみようと思い、申し込んでみました。あとから勧誘などあったらめんどくさいなと思っていましたが、何と、勧誘一切なしで、無料で体験ができました!!

チャレンジイングリッシュ オンラインスピーキング 体験

予約をすると、チャレンジイングリッシュのホーム画面に日付と時間が表示されます。予約するときは、自分の希望の時間と、希望の先生を選ぶだけ。たくさん枠があるので、どの時間でも取れそうでした。

さらに、授業での会話をスムーズにするために、事前に子どもの趣味などの情報を入力することができます。

チャレンジイングリッシュ オンラインスピーキング 体験2

時間になると、ログインして授業が始まるのを待ちます。画面の右側に、今日のレッスン内容が表示されます。

チャレンジイングリッシュ オンラインスピーキング 体験3

時間ぴったりに、自分が選んだ先生が授業を始めてくれます。完全に英語での会話なので、長男は、ド緊張!!何もしゃべれず!!

最初は大人が隣にいてあげて、サポートしてあげる必要がありそうです。しかし、先生がジェスチャーで答える方法を教えてくれたり、画面に選択肢や答え方が表示されたりするので、少しずつしゃべれるようになってきました。

15分なので、集中力マックスのまま続けられるのも良いですね!料金も安いので、少しずつ継続することでヒアリング、スピーキング力がアップしそうだということが分かりました。

とぷこ

最近は、オンラインで英会話できるなんて便利すぎる!しかも料金安すぎ!昔は英会話教室通うの苦労したのに・・・。いいなぁ~。いいなぁ~。

チャレンジイングリッシュで、息子が1年で5学年分レベルアップした話!!

全くの初心者レベルの小学2年生→小学5,6年生の初級レベルまで、たった1年でレベルアップしました!!

しかも、進研ゼミの国語・算数などの基本レッスンや発展問題が終わったあとの10日ほど、一日20分だけ。

一体どんな感じで英語を習得していったのか口コミしますね!!

2年生でチャレンジイングリッシュ開始。レッスンのペース配分を決める

長男は、メインレッスンを終えると、チャレンジイングリッシュに挑戦するようになりました。はじめは「週末にやる」という約束でしたが、結局休みの日は遊んでしまうので・・・、

月の前半10日程度は、国語・算数のメインレッスン

基本レッスンを終えた月の後半10日ほどは、チャレンジイングリッシュ

と、このようにやることをバッサリ分けてみると、続けやすかったようです。低学年のうちは、メインレッスンの量が少ないので、チャレンジイングリッシュを始めるなら大チャンス!!

英語の習い事をしておらず、英語初心者の息子は、最初はレベル1からのスタートでした。

レッスンが面白く、レベルアップテストに合格できると少しずつレベルが上がっていくので嬉しいらしくドハマり!!

進研ゼミの公式ページでは、1レベルアップするために12ステップあり、1か月に1ステップ進める計算なら、1年で1レベルアップしますよ。と書いてありました。

しかし、息子の場合、この倍のペース!!

1年で、なんと「2レベル」もアップしてしまいました!本人も私もびっくり!!

レベル3(5,6年生で英語がはじめての方向き)になることができました。

息子は、全く聞き取れない、話せないところからのスタートだったので、ヒアリング問題は絵を描いてメモを取ってテストをクリアしていましたよ♪基礎知識が全くないところから始めても、子どもなりに工夫して乗り越えようとしていますよね!

ヒアリング問題は絵を描いてメモ
長男

こうやって書くと、覚えていなくてもテスト100点なんだよぉ~ふっふっふ

と、自慢げだけどどうなの??ちゃんと単語覚えようね(笑)

レッスンをやらなくてもテストは受けられるので、「できるようになったかな?」というタイミングでどんどんステップアップテストにチャレンジしてみるとよいです。

3年生は英語に飽きてチャレンジイングリッシュをストップ

2年生で5学年分レベルアップするほど英語に燃えていた長男でしたが、3年生になると一気にやる気をなくしてしまいました。「チャレンジイングリッシュをやってみる?」と言っても、なかなか気が進まないようです。

子どもが「やってみたい」という気持ちを持っているかどうかが大切なので、思い切ってレッスンをストップしました。また英語をやりたいという時まで放置。

とぷこ

学生時代に英語を頑張ったのに、社会人になって使わなくてド忘れ!!な~んてこと、大人でもアルアルだよね。

追加受講費が無料なので、ぜったいやらなきゃ!!みたいなストレスもなく、やりたいときに続けられて、できないときはやらなくていい!親にも子にも嬉しいですよね。

4年生はやる気が再びアップ!!チャレンジイングリッシュ再開

4年生になると、再びチャレンジイングリッシュをやってみたい気になったようで、週1回30分の学習を再開。

最初は単語も分からずにチンプンカンプンでした。しかし、学年が上がると理解力も上がるようで、英語を聞いて意味をしっかり覚え、問題もスラスラ解けるようになりました!!簡単な文章も、喋れるようになってきました。日本語を英語に直している感覚ではなく、英語の文章をそのまま覚えているという感じ。ちょっぴり違っているけれど・・・。

長男

ドッチ ドゥーユーライク?

週5で習い事、6時間授業、チャレンジタッチでの自主勉強もあるので、チャレンジイングリッシュは金曜日の朝に30分だけやると決めました。1年で1レベルアップを目指して、地道にコツコツやっています。

とぷこ

母ちゃんもついでに英語学習したくて、となりで一緒にやるようになりました!

もし、計画的にコツコツと続けられるならそれが一番よいですが、学校や習い事が忙しかったりして難しいときもありますよね。そんなときでも子どもの「やりたい」気持ちを大切にしながら、強制することなく続けられる。それがチャレンジイングリッシュの良いところですよね!

5年生はいよいよ学校の英語教科スタート!!

5年生になると、学校の英語教科がスタートし、宿題あり、テストありで、成績もつきます。チャレンジイングリッシュを4年間継続してきた効果が、どれくらい出るだろう?とドキドキしてみました!!

すると、宿題で出た英語の暗唱文を、スラスラ覚えて読んでいるではありませんか!!

これには驚き!今まで何となくやっていたチャレンジイングリッシュでしたが、発音がすごく良いまま成長してくれていました。他には全く英語学習していないので、チャレンジイングリッシュの効果であることは間違いありません!!

日本人独特の、日本語英語の読み方ではなく、ネイティブに近い発音です。いつの間にか英語耳が育っていたなんて、嬉しすぎます。

無理なく、自然に、しかも無料で続けてきたチャレンジイングリッシュの効果は絶大だと分かりました!!

チャレンジイングリッシュは、金曜日に3レッスンだけやっています。レベルアップテストも一発合格できるようになりました。学校の英語の授業もプラスされて、さらに理解しやすくなっているようです。

そしてついに、長い時間がかかりましたが、レベル3を合格しました!5年生になってようやく進むペースが速くなってきました!!

チャレンジイングリッシュ レベル3合格
長男

3年かかってようやく1レベル上がったわ!!

とぷこ

ずいぶんサボってたもんね・・・ここまでが長かった・・・

中学校先取りレベルまで来たので、いざ中学に入ったときには、かなり先まで進めていると予想されます。

チャレンジイングリッシュだけ受講することはできるの?単独受講はいくら?

これだけすごいサービスが入った教材が、追加受講費0円で受けられるなんて、ありがたすぎですよね!でも、進研ゼミの講座は受けずにチャレンジイングリッシュだけやりたいという方のために、単独受講をする方法も紹介しておきます!

受講費は、小学生が毎月払いで3,361円。12か月払いだと、3,300円になります。(6か月払いは取り扱いナシ)

いそこ

うーん、3,300円なら、低学年の進研ゼミの受講料とあまり変わらないよね?

この値段でも英語教材としては本当に安いですが、せっかくやるなら進研ゼミを受講した方が良さそうですね!高学年になって進研ゼミの受講費が上がってきたら、チャレンジイングリッシュ単独受講の方がいいかもしれませんが、私は、両方受講する方がコスパ的にも内容的にもかなり良いのでおすすめです!

単独受講するなら電話で申し込み

0120-882-222(通話料無料)

受付時間 9:00~21:00(年末年始は除く)

チャレンジイングリッシュは兄弟で受講できる?

チャレンジイングリッシュを兄弟で受講するためには、進研ゼミに二人とも入会するのが一番よいです。それぞれのチャレンジパッドから好きな時間に勉強できるからです。

レベル設定をするためのテストも、それぞれやった方が、ぴったりのレベルからスタートすることができます。

同じタブレットで兄弟使い回しをすることも、もちろんできます。しかし、受講している子のレベルが毎回表示されるので、もう一人の子がやる場合は画面を切りかえて違うレベルを表示させなければいけません

その手間が毎日かかるのはモチベーション低下につながります。もし使いまわす場合は、親が毎回それぞれのレベルのレッスンページを開いてあげてから、レッスンをスタートするとスムーズにできますよ!

とぷこ

使い回しはめんどくさくてムリ

まとめ

まじめに取り組めば、全くの初心者の子どもでも英語力が急上昇する可能性があるチャレンジイングリッシュ。進研ゼミを受講していれば、追加受講費0円で学べるすごい教材であることが分かりました。

チャレンジイングリッシュはこんな人におすすめ
  • 子どもが英語初心者で英語をはじめてみたい
  • 他の習い事と両立させたい
  • 英語の習い事の費用を節約したい

もっとよく知りたいかたは公式ページを見てみてください。ぜひ、我が家のような、お金のかからない英語勉強法を真似してみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
目次