- 図書館に本を借りに行くのがめんどう
- 小学生の子どもにぴったりな本を選んでほしい
- 本を買っても家に置く場所がない
など、小学生向けの本を選ぶときのお悩みもいろいろ・・・。
しかし、こんなお悩みを全部解決できる方法があるんです!!
この記事では、子どもにぴったりな本を1000冊から選べて、家にいながら読める、ハイパー便利な「まなびライブラリー」を紹介していきます。私のようなズボラ母にぴったりだったポイントや、子どもの驚きの変化について詳しくお話します。
進研ゼミ小学講座を受講していれば、「無料」で利用できる「まなびライブラリー。」
ここだけの話、1000円の本を3~4冊でも読めれば、一か月分の受講費のもと、トレテマス!!
進研ゼミには、もちろん学習レッスンや英語など、さまざまなサービスがありますが、まなびライブラリーだけでも十分コスパ良すぎなんです。本を買うと、1冊1000円以上しますよね。それが読み放題なんて・・・。
「読書好きの子であれば、入会してフツーに損なし。」
まなびライブラリーを使えば、ラク・時短で本を借りられるので、忙しいママさんには本当におすすめです!!新しい読書のスタイルとして、また、おうち時間を充実させる切り札として、取り入れるべきサービスです。
それでは、まなびライブラリーを使って、いかに本選びがラクになったのか、我が家の実例を紹介していきます。
<<<公式ページでくわしくみる小学6年、4年、5歳の三兄弟の母。長男はチャレンジタッチ一筋、次男はチャレンジ紙教材、スマイルゼミ、ポピーなど色々な教材を体験。ズボラママなので、通信教材に頼りきりでラクラク勉強習慣つけています!!
【ベネッセ進研ゼミ】チャレンジタッチの電子書籍「まなびライブラリー」を使ってみた
「コロナの緊急事態宣言で、図書館が閉鎖・・・。」
子どもが少しずつ本を読めるようになり、好きな本を選ばせてあげたいなぁと思った矢先こんなことになりました。
本を借りてあげたいのに・・ ・ 。あ、そうだ!!チャレンジタッチのまなびライブラリーがあったっけ。デジタル本だけど、まぁいいや、借りてみよう。
と、我が家では本当に困ったときに使うことができたサービスが、まなびライブラリーでした。特に役に立ったポイントをこちらにまとめてみました。
- 電子書籍約1000冊と動画10本以上のすごいコンテンツ量
- 学年別のおすすめ本を見ることができる
- 本も動画もどんどん新しく入れかわるので飽きない
- 図書館で予約が殺到する人気本も読める
- 中学、高校生向けの本は、大人でも楽しめる
- 英検、漢検対策のドリルが見放題
それでは、これらのポイントを、ひとつひとつ説明していきましょう
①電子書籍約1000冊と動画10本以上のすごいコンテンツ量
電子書籍約1000冊の中から、5冊借りることができます。借りたり返したりは自由なので、読んだらすぐに返却し、次を借ります。
ジャンルも、小説から昔話、子どもに人気な怖い話、科学本、図鑑などさまざまです。なので、子どもの興味のあるジャンルから選んでもよいし、学年別のおすすめから選んでもオッケー。サクッと、読みたい本が見つかるので、子どもが一人で選べます。
時事ニュース動画では、分かりやすい子ども向けの週刊ニュースを見ることができ、受験にも役立ちます。
動画については、次章で詳しく説明します。
②本選びに迷ったら、おすすめ本を自動で選んでくれる
子どもは、自分の読解レベルに合った本でないと読みたがりませんよね。例えば1年生なら、ひらがなが多かったり、絵が多いものが読みやすいですよね。まなびライブラリーでは、自動で学年別のおすすめ本を選んでくれます。何を読めばよいか分からないときは、学年別のおすすめを片っぱしから読んでいけばいいですよ。
- おすすめされた推薦図書を読む
- タイプ診断から決める
- ブックほんガチャで決める
どんな本を読むか迷ったときのために、楽しいしかけを紹介します。毎日やっても飽きないですね。
このように学年に応じたおすすめ図書があるので、そこから選ぶと迷うことがありません。
また、心理テストのような雰囲気で、自分らしい本の選び方を診断してもらうこともできます。
「なんだか全部めんどくさ~い」っていう人は、ガチャでおすすめ本を引くのもアリ!どんな本が出てくるかワクワクします。私は「怪魚辞典」が出ました( ;∀;)!!
③本も動画もどんどん新しく入れかわるので飽きない
一定期間で、新しい本が入ってくるので、飽きることがありません。反対に、なくなってしまう本もあるので、気に入った本を見つけたら、読める期間がいつまでなのかチェックしておくとよいですね。
④図書館で予約が殺到する人気本も読める!かいけつゾロリ、おしりたんていもある。
一番驚いたのは、図書館や本屋さんでも人気なシリーズ本を読むことができるということです。人気な本は、図書館で予約をしてもなかなか順番がまわってきませんよね。
我が家では、「かいけつゾロリ」や、「おしりたんてい」シリーズをとても喜んで見ていました。小学1年生の次男も、長男のチャレンジタッチを使って人気シリーズを借りています!長男は探偵シリーズが好きで、ホームズやアルセーヌルパンも読んでいます。
会員になっていない家族でも一緒に利用できるので、コスパがいいですよね(#^^#)
⑤中学、高校生向けの本は、大人でも楽しめる
中学、高校生向けの本は、普通に大人が読んでも楽しい内容で、特に小説などは親が借りて読むのがおススメです。子どもがチャレンジタッチを使っていない時間帯は、ひそかに私が借りて小説を読んでいます。
るろ剣の映画のノベライズ本があったので超びっくり!!私が読みたい!!
⑥英検、漢検対策のドリルが見放題
2023年3月からオープンした「まなびライブラリー教材館」では、漢検、英検の教材が無料で見放題!!
わざわざドリルや教材を購入しなくてもよくなりました!しかも、教材を見ながら音声が聴ける機能も追加されていて超便利になりました。
まなびライブラリーはどこから入れるの?
まなびライブラリーは、進研ゼミ小学講座を受講していれば、追加の料金も必要なく、無料で利用することができるサービスです。
進研ゼミ小学講座の受講パターンは、紙教材のチャレンジと、タブレット教材のチャレンジタッチの2種類あり、それぞれアクセス方法が異なります。
・紙教材のチャレンジ→ご自宅のインターネット環境が整ったパソコンからアクセス
・タブレット教材のチャレンジタッチ→チャレンジタッチのタブレット内からアクセス
チャレンジタッチのほうが、毎日基本レッスンをやっているタブレットからアクセスできるので手軽です。
長男は、基本レッスンが終わったあとの空いた時間や、今日は勉強したくないなぁ~というダラけた日に、タブレットを開いてまなびライブラリーを使っていますよ。
<<<公式ページでくわしくみるチャレンジタッチのまなびライブラリーへの入り方
チャレンジタッチは、ホーム画面から「わくわく発見ランド」または「未来発見パーク」へ入ります。学年によってホーム画面のデザインや、まなびライブラリーへ入れる場所も変わってきます。
そこから、電子図書館まなびライブラリーをクリックします。
チャレンジ紙教材はパソコン、スマホ、タブレットからまなびライブラリーへ入る
電子図書館まなびライブラリー|ベネッセコーポレーション|進研ゼミ (benesse.ne.jp)
チャレンジ紙教材の方は、ネット環境がある端末から、こちらのログイン画面に会員番号を入れれば入ることができます。
まなびライブラリーの便利な使い方
ベネッセ公式のユーチューブに使い方が載っていますので参考にしてみてください。
まなびライブラリーは、1000冊以上ある本の中かから5冊選ぶことができます。ためし読みもできます。
「読んだら返して次を読む!」というように、とっかえひっかえすることが可能。
それでは、読んでいるときに知っていると便利な機能を紹介しますね。
文字の大きさ調節機能
本の真ん中をタップすると、設定画面が出てきます。
左上の設定アイコンから、文字の大きさを変えることができます。「特大」「大」「中」「小」から選べます。
ふせん機能
読み終わったときにふせんをしておけば、そこからまた読み直すことができます。日付や時間も記録されますよ。
今までに読んだ本の記録ができる
「かりたことがあるもの」のデータの中には、今月読んだ本の合計や、いままでに借りた本や動画の数が記録されています。
そして、何の本や動画を借りたのか、日付と名前が記録されているので、あとから見たときに分かりやすいですね!
このデータを見ると、動画もけっこう借りているなぁ~とか分かりますね。
【期間限定】まなびライブラリー最新の超人気本を紹介~鬼滅の刃遊郭編・はたらく細胞・日本の歴史(マンガ)
ここからは、どんどん入れかわる期間限定の超人気本を紹介していくコーナーです。
まなびライブラリーで発見しだい、更新していくのでお楽しみに!!でも期間限定なので、見たい方はすぐ入会しないと見れなくなっちゃうのでご了承ください・・・。
映画が大人気!!スラムダンクのアニメが見れちゃう
超なつかしい!!世代でした?
こちらは本ではなく、動画なのですが、映画公開を記念してか、アニメ動画が見られるようになっていました!!親が見るよね。
要チェックですよ!!(笑)
絵本「おばけずかん」読み放題で,映画の予習をしちゃおう!!
2022年8月に公開されている映画「おばけずかん」を見る前に,大人気おばけずかんシリーズを一気見しておきましょう!!「今」読みたい旬の本が出ているので,かゆいところに手が届く~!!
鬼滅の刃ノベライズ本
鬼滅の刃ノベライズ本では、無限列車編や、遊郭編も読めてびっくり!!アニメでの放送より先に読んじゃってます!鬼滅の刃は、単行本を買わずに全部デジタルで読めましたよ!!
はたらく細胞シリーズ
これ、「はたらく細胞」好きじゃないですか?女子のみなさん!!超人気みたいで、みんな知ってますね!
長男の女友達からアニメDVDを借りてハマりました(^^)/そうしたら、まなびライブラリーにもあってびっくり!!見たことない人は、絶対見て!すごく勉強になるよ!!
大人気の銭天堂シリーズ
女の子向けかな?と思って読んだことがなかった銭天堂シリーズ。
1~3巻がまなびライブラリーにあったので息子と読んでみることに!細かい章ごとに分かれているお話なので、少しずつ読むことができます。最初は私が朗読して読んであげましたが、1章に15分ほどで読み終わるので、読み聞かせをしても面白いかも!(声が枯れましたが・・・)
そして,2022年8月に,4巻~6巻も追加されました!!
他にも、2022年4月号のまなびライブラリーには、「魔入りました入間くん」など人気作品が読み放題に仲間入りしていました!入間くん,息子が読んでドはまりしていました。マンガも売ってますが,小説で読むことで楽しみながら読む力がアップしそう。
入間くんめっちゃおもしろい!!続きを買って~!!
「魔入りました入間くん」の小説シリーズは、1~4巻まで読めます!!
東野圭吾先生シリーズも見られる!ガリレオVSメタルの魔術師
ミステリー好きにはたまらないですよね。中高生にも嬉しい。
最新のマンガ日本の歴史シリーズ読み放題!!
これこれ、泣いて喜ぶ「歴史マンガ」!!
- マンガで歴史を覚えさせたい親。
- マンガが大好きな子ども。
その二つの願いを叶えてくれる、歴史マンガシリーズ「日本の歴史」
期間限定で読み放題になるキャンペーンが時々あるので、見逃さないようにしましょう!
現在は、講談社学習まんが「日本の歴史」全20巻が読み放題になっています。
過去の,日本の歴史マンガ読み放題
「学研まんが、NEW日本の歴史」。新しく発売されたまんがが、もう読めちゃうなんて!!日本のはじまりから現代まで全12冊をぜ~んぶ読めちゃう。
まなびライブラリーにマンガはないのですが、特例のサービスですね!歴史マンガ読ませたいなぁ~と思っていたところ、読み放題になってくれましたぁ!!
歴史マンガは人気で、図書館で予約するの本当に大変なんですよ。予約待ちは多いし、1巻から順番に読めないし
これなら、半年分の受講費くらいかな?本当に、コスパ良すぎてありがたい・・・!
イラストも超きれいで、カラーで読めるのですごい豪華なんです!
別巻がこちら。事典なので、分からないところがあったらすぐに調べられます。
結局、長男はダダーっと全部読んでしまいました(笑)
勉強嫌いな長男は、マンガで歴史を学んでいますが,すごく博識なんですよ!!私よりよく知っています。
人気マンガの英語バージョン(バイリンガル版)が楽しめる!!
まなびライブラリー教材館では、人気マンガが英語で読めるようになりました。ふきだしは英語、コマの外にオリジナル版の日本語が書いてあります。原作の面白さはそのままに、英語表現が楽しく学べます!
英語が少し読めるようになってきたら、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
世界の名作も読める
日本の歴史マンガシリーズを読んだあとは、世界の名作に挑戦してみましょう!こちらはマンガではなく本なので、読みごたえも十分!!一度は読んでおいた方が良さそうな本ばかりですので、まなびライブラリーにあるうちに読破しておきたいですね。
絵がかわいくて読みやすくなっている本もあるので、子どもの食いつきも良さそうです!(^^)!
それでは次は、まなびライブラリーを、我が家ではどのように利用しているのか紹介します。
「あぁ面白かった!!」の感想が!!まなびライブラリーで毎日1冊読む習慣がついた
我が家では、一か月の基本レッスンが終了したら、自主勉強時間に好きに「まなびライブラリー」を使ってもらっています。
一か月の基本レッスン が終わるまで、だいたい10日ほど。そのあとは、発展問題に進みますが、ときどきやる気がなくなったり、学校の勉強が多すぎたりしてやる気がでない。
そんなときは、無理をして勉強するのではなく、楽しい本を読んでリフレッシュする時間にしています。
そうすれば、次にチャレンジタッチをするときも嫌がらずに続けてくれるので、まなびライブラリー=リフレッシュに使っています。
あぁ面白かった!!楽しい本がたくさんだったよ!!今日は2冊も読んじゃった!!
と、大変満足したようで、母もとてもうれしい!
読むスピードもかなりアップして、一日に読む本の数が増えてきました!読書量が増えると、国語力のアップにもつながるので、一石二鳥ですよね!このペースなら1か月に30冊は読める!!
このように、便利なポイントがたくさんあるまなびライブラリー。本だけではなく、動画もあることをお話しましたが、どのような動画が見られるのか、紹介していきます。
動画を見たあとの、長男の驚くべき異変もお話しします。
まなびライブラリーの動画を見るだけで、マニア級博士になっちゃった!!
まなびライブラリーには本だけではなく、動画もあります。
長男は、動画もよく見ています。
お菓子を食べながら、まなびライブラリーの動画をダラダラ見ていたので、「何だかいやだなぁ~」と思った私。
しかし、その日の晩、地球の誕生と月の起源の話を、延々としゃべりだした長男。
地球が誕生したときに、月も二つできてね。ふたごの月っていうんだけど、その月がゆっくりくっついていって、今のように一つの月になったんだよ。うさぎが餅をついているように見えるところは、マグマが冷えて固まったあとなんだ。二つの月がくっついたときに、地球の側にはマグマが出たけど、月の裏側はクレーターしかないんだよ。月は毎年重力で5cmずつ地球から遠ざかっているんだよ。
と、話は尽きず。
博士のような話だね、そんなんどこで習ったん?
さっき見てた、動画だよ。まなびライブラリーの。
すごい!!さっきのダラダラみていた動画が、このクオリティーだったの!!と、驚きました。これなら、TVを見るよりずっといい!!
確か、前にも「地球の誕生と生命の起源」について20分もしゃべり続けてくれたときも、まなびライブラリーの動画でみたって言っていたな・・・と、感心。
まなびライブラリーの動画は、小学生の好奇心をくすぐる内容で、マニア級博士のように語ることができるようになる、とても有益なものだったのです!!特に、理科や社会の勉強に役立つような、学校では得られない知識まで、すんなり入れることができました!
しかも、動画はつぎつぎと更新されるので、常に飽きることなく新しい内容を見ることができますよ!!
まなびライブラリーで最新の人気の曲まで聴ける!!期間限定の音楽室とは?
期間限定で、人気曲が聴けるコーナーが開かれていました!チャレンジタッチで最新曲まで聴けるなんて!!コスパとサービスの多さに驚きました!
勉強が終わったあとのリフレッシュに、音楽好きにはたまらないコーナーですね。
三男と私で見ている朝ドラの曲、AIのアルデバランもあったので、ゆっくり聞くこともできました。
チャレンジタッチのまなびライブラリーで保護者通信を見るにはどうすればいい?
チャレンジタッチの保護者通信って、一体どこにあるの?
私も2年間分からなくて右往左往していました・・・
保護者通信がどこにあるのか分かりにくくて、「いっそのこと紙で郵送してくれればいいのに」と思っていました。
最近になって発見したので記録しておきます。
気がついていない方も多いのではないでしょうか??
保護者通信を開くとこんな感じ。
字がちっさ!!老眼になりかけてて読めないよこれ!!
そんなときは、ダブルクリックすれば文字が大きくなるので大丈夫です。文字を大きくして、ゆったりと読むことができます。1年生から6年生まで全て読むことができるので、たくさんの教育情報が手に入るので、ぜひ読んでみてください。
デジタル本や動画は、見すぎて目が悪くなったり、脳に影響を及ぼすことがあるか心配??
デジタル本や動画だと、タブレットやパソコンを使って見るので目が悪くなるのが心配ですよね。
チャレンジタッチだと、続けて見すぎていると、「そろそろ休憩しよう」というメッセージが出てくるので、そのタイミングでやめれば安心。だいたい毎日30分を目安に切り上げるようにしています。
それでも読むスピードが上がっているので、30分でも1冊読めてしまったりするので、毎日少しずつ読んでいくのがよいですね。
動画もわりと長い内容のものがあるので、その場合は、2日に分けて視聴するとよいです。
タブレットを使用するときに、目や脳に負担をかけないようにする方法はこちら
【注意】タブレット学習で目が悪くなるの??視力を低下させないお約束5カ条で声かけしよう | めざとぷマスター (mezatopu.com)
まなびライブラリーで、たのしく子どもの読書量と読解力アップさせよう!
このように、休校などのピンチなときや、忙しいママさんのために特におすすめなまなびライブラリー。電子書籍約1000冊と動画10本以上を、自宅にいながら楽しむことができる、すごいサービスであることが分かりました。
読書量が増えることは、お子様の国語力だけでなく、読解力をアップさせることにつながります。
読解力アップ=すべての教科の成績が伸びる!!
読書あなどるべからずですね!!まなびライブラリーは、進研ゼミ小学講座のチャレンジかチャレンジタッチを受講していれば、受講費内で無料で利用することができますので、ぜひ、読書の選択肢のひとつとして取り入れてみてはいかがでしょうか?
小学生の通信教育、選ぶなら紙とタブレットどっちがいい?忙しママの出した結論 | めざとぷマスター (mezatopu.com)
【急上昇】チャレンジイングリッシュを本気口コミ。英語未経験の小学生が、1年で5学年ぶんもレベルアップした話 | めざとぷマスター (mezatopu.com)
進研ゼミのチャレンジタッチでオンライン授業を受ける方法 | めざとぷマスター (mezatopu.com)
【無料】ベネッセ進研ゼミの子ども大学とは?芸能人と学べる授業を口コミ | めざとぷマスター (mezatopu.com)