応募でお得!!ベネッセの無料キャンペーン ≫

スマイルゼミの漢検ドリルのやり方【2024年漢字検定】を無料で受けちゃおう!!

スマイルゼミ 漢検 アイキャッチ
いそこ

スマイルゼミで漢字検定が無料になるキャンペーンやってるってほんと?

とぷこ

本当だよ!2,500円~4,500円の検定料が浮くなんてすごくない?

スマイルゼミの受講生なら、「漢検に挑戦!応援キャンペーン」を利用して、無料で漢字検定を受けることができます。これから漢字検定を受けたいけど、検定料が高いなぁと思っている人はぜひ、スマイルゼミのキャンペーンを利用してみましょう。

この記事で分かること
  • 2024年のスマゼミ経由の漢検受験日
  • 漢検無料キャンペーンの応募資格
  • スマイルゼミの漢検向け勉強システム

漢検キャンペーンを利用するには、色々と制約がありますので、全部クリアして、タダで受験しちゃいましょう!それでは、詳しいやり方をさっそく解説します!

この記事を書いた人 とぷこ
とぷこ

小学6年、4年、5歳の三兄弟の母。長男はチャレンジタッチ一筋、次男はチャレンジ紙教材、スマイルゼミ、ポピーなど色々な教材を体験。ズボラママなので、通信教材に頼りきりでラクラク勉強習慣つけています!!

目次

スマイルゼミ「漢検に挑戦!応援キャンペーン」を解説

スマイルゼミは毎年、漢検が無料になるキャンペーンをやっています。特徴はこちら。

  • 受検料(最大4,500円)をスマイルゼミが負担してくれる
  • 合格すると限定マイキャラパーツがプレゼントされる
  • 満点で合格するとスマイルゼミ特製証書ファイルがプレゼントされる
いそこ

4,500円も負担してくれるなんて、ほぼ一か月分の受講料になるね!

さらに、スマイルゼミで勉強すれば、一般の小学生に比べて漢字検定の合格率がアップするデータも出ています。

スマイルゼミ 漢検合格率
スマイルゼミ公式ページから引用

95.9%の合格率は非常に高いですよね!

スマイルゼミは、「日本漢字能力検定 団体の部奨励賞」を8年連続受賞いたしました。「日本漢字能力検定 団体の部 奨励賞」は、小学校・中学校・高等学校・その他団体の4部門において、全級の合格率順上位50団体に贈られます。

https://smile-zemi.jp/info/kentei/kanken.html

【2024年】スマイルゼミの無料漢字検定の受検日と申し込み方法

2024年度は、2024年6月16日(日)に受検ができます。スマイルゼミの無料漢字検定キャンペーンへの申し込みは、4月1日から4月10日という短い期間しかありません。今年はもう終わってしまいましたが、例年同じくらいのスケジュールなので、来年の予定に申込日を入れておきましょう。

進級してすぐのタイミングなので、ひと学年下の級を受けると合格できそうですね。

受検会場

全国の公開会場での受検なので、近くの場所を選べます。

受検級

日本漢字能力検定10級~2級の中から、申し込み条件を満たしている級を選択して受検ができます。申し込み条件は、こちらで解説しています。

応募方法(期間内のみ)

スマイルゼミのフリーコールへ申し込みます。0120-941-220

もしくは、みまもるネット(WEBのみ)にログインして、「サービス設定」から「漢検・英検の申し込み」を押すと申し込みができます。そこから漢検の申し込みが出来るのでとても便利です。

漢字検定結果はいつ分かる?合格点は?

標準解答はと合否は、公開会場の検定日から約40日後を目安にスマイルゼミに届けられます。そこから、各家庭に郵送されます。

1級~7級は200点満点とし、1級、準1級、2級は80%程度、準2級~7級は70%程度で合格。

8級~10級は150点満点とし、80%程度で合格

日本漢字能力検定

また、検定日5日後には漢検HPにて解答が確認できるので、自己採点も可能です。(ただし、問題用紙は郵送なので、答えのみHPで見られます。10~8級は問題用紙に書きこむスタイルなので、問題と答えが見られます。)

検定を受けっぱなしにするのではなく、自己採点することで、どこが間違えたか復習することができ、より理解が深まります。

漢字検定の料金はどれくらいお得になる?

受検する目安の学年検定料
10級小学校1年生2,500円
9級小学校2年生2,500円
8級小学校3年生2,500円
7級小学校4年生3,000円
6級小学校5年生3,000円
5級小学校6年生3,000円
4級中学校3,500円
3級中学校卒業時3,500円
準2級高校3,500円
2級高校卒業時4,500円

漢字検定の級ごとの料金表をご覧ください。受検する級にもよりますが、2,500円~4,500円の検定料が無料になります。

スマイルゼミの無料の漢検の受け方は?どんな人が受検できる?

スマイルゼミの「漢検に挑戦!応援キャンペーン」を利用するには、細かい条件があるので、しっかりチェックしておきましょう。

これらの条件を満たすと受験可能

受検日当日に「スマイルゼミ 小学生コース」または「中学生コース」を受講中

【2022年の場合】2022年4月1日~2022年4月13日に、申し込みをする級の「漢検チャレンジ」をやって、1回でも合格している

申し込みできる級は、受検時の学年を含む上の級または1つ下の学年相当のうち1つ。(例)2022年4月に小学3年生の場合、9級(小学2年生修了程度)以上の級をどれか1つ受験可能

つまり、受験日までスマイルゼミを継続していないと受けられないので注意が必要です。そして、学年より一つ下の級より上の級なら受験できるということです。

申込条件である、「漢検チャレンジ」については、次の章で解説します。

スマイルゼミでできる漢検対策を、まるっと見せちゃいます!

スマイルゼミの漢字練習教材は2種類あります。ひとつは、国語レッスン内にある「漢字コレクション」。もう一つは、漢字検定対策ドリルです。

漢字コレクション

スマイルゼミ 漢字コレクション

スマイルゼミには、普段の国語レッスンに組み込まれている「漢字コレクション」という漢字練習教材があります。学年で習う漢字を少しずつ練習し、うまく書けるようになると、メダルが銅→銀→金へとランクアップしていきます。コレクション欲のある子は、早く集めたくて仕方がないでしょうね!

漢字判定

スマイルゼミ 漢字判定 厳しい

漢字コレクションでは、上の写真のように書く練習ができます。書き順が違うと丸にならないので、正しく覚えられます。また、スルンと書けるペンの書き心地は、まさに快感!ストレスフリーで書けるので、いくらでも練習できちゃいます!

どうしても上手に書けない時は、見本をなぞって書くことができるので、必ず合格できます。

漢字検定でも、「筆画を正しく、明確に書かれた字を採点の対象とし、くずした字や、乱雑に書かれた字は採点の対象外とする。」という規定があります。正しくきれいな字が書けるように練習することができますよ。

漢字検定ドリルは、現在の級をクリアしないと次に進めない

スマイルゼミ 漢字検定チャレンジ 合格

漢字検定ドリルは、5教科と同じように、独立したページがあります。一つの級で練習するボリュームは、おおよそ10項目。全部クリアしたら、一番下にある「漢検チャレンジ」というテストを受けることができます。

自分より下の学年の漢検ドリルは取り組み放題です。しかし、上の学年の漢検ドリルは、現在の級の漢検ドリルをクリアしないと進めないようになっています。コツコツやっていきましょう。

漢検ドリル(漢字の書き取り)

スマイルゼミ 漢字検定 仲間の漢字2

漢字の書き取りでは、スムーズな書き心地のペンを使って、漢字を書けるので、紙に書いているかのように練習できます。

漢検ドリル(漢字の読み)

スマイルゼミ 漢字検定 漢字えらび

漢字の読みは、練習すればするほど、すぐに身につくので、たくさんこなしていきましょう!

漢検ドリル(なかまの漢字)

スマイルゼミ 漢字検定 仲間の漢字

なかまの漢字は、初めてやってみると、どうやって解くのか分からない子もいるので、一緒に解説してあげるとやりやすいです。

漢検ドリル(漢字のトメハネ)

スマイルゼミ 漢字検定 トメハネ

漢字のトメハネは、「トメ」なのか「ハネ」なのか、ペンで直接書いていきます。このようなテストも実際の漢検で出題されますよ!

漢検ドリル(漢字の書き順)

スマイルゼミ 漢字検定 書き順

書き順は一番覚えにくいところですが、バッチリテストに出るので、覚えておきたいですね。

漢検チャレンジ

スマイルゼミ 漢字検定1

全部の漢検ドリルをクリアしたら、いよいよ「漢検チャレンジ」が受けられます。

スマイルゼミの漢検キャンペーンを利用するには、決められた期間内に、こちらの「漢検チャレンジ」を、一度でも合格する必要があります。

漢検の本番では、1級~7級は60分、8級~10級は40分のテストです。タブレットの漢検チャレンジでは、それよりもっと短くサクッとできる内容です。余裕があれば見直しをするようにすると確実です。

我が家では朝勉強で漢字検定の参考書を3ターンやりました!

毎日のスマイルゼミでコツコツと漢字学習や漢検問題をやるだけではなく、朝勉強では漢検問題集を使って、書く練習もしています。

問題集を1ページずつコピーして、1日に3~5枚程度のペースでやると、2か月ほどで1冊コンプリートできます。なかなか覚えられないので、3ターンもやってみました。すると、読みだけはパーフェクトがとれるようになってきました。

とぷこ

朝勉強プラス、スマイルゼミの漢検対策問題をしつこくやって、ようやく漢検チャレンジ9級を合格することができました。

漢検の受検料が高いので、受検に二の足を踏んでいましたが、スマイルゼミに入会したので、ようやく本番の漢検を受けられそうです!

小学生からはじめる朝勉強の習慣!!3か月継続する方法とおすすめ教科 | めざとぷマスター (mezatopu.com)

スマイルゼミ漢字検定合格者の喜びの声を集めました

X(Twitter)でも、スマイルゼミで漢字検定合格できた!!という喜びの投稿がたくさん上がっていました。いくつか紹介します。漢検ドリルだけで合格できたという意見もあります。問題集買わなくてすむなんて、コスパ最強ですね!

https://twitter.com/d5p0c9n3o7_pri/status/1684747564317585408
https://twitter.com/mamichi1983/status/1508562653895356416
https://twitter.com/samayu_mom/status/1689798997719109633

なんと、満点をとると素敵な台紙に入った賞状がもらえるそうです!これは嬉しい!!

漢検合格は高校受験に有利になる

なんと、高校入試で漢検を評価している高校は、全国の半数(2,678校)にもなるんです!学習意欲や人物評価の根拠として、漢検を活用しているのですね。中でも、564校は、出願時に提出する「内申点」や、「試験の点数」に加点してくれます。

漢検の評価の例
  • 漢検4級以上は出願条件を緩和
  • 準2級・2級取得者は国語の内申を1アップ
  • 漢検3級以上で国語科目の得点に加点
とぷこ

中学3年生で、おおよそ4級から2級を取得しておけば、高校入試が有利になりそうですね!

参考サイト:日本漢字能力検定

漢字検定を毎年受けたいならスマイルゼミがおすすめ

このように、高校受験にも有利になる漢字検定。毎年受けるなら検定料がかなりかかってしまいますよね。スマイルゼミの「漢検に挑戦!応援キャンペーン」を利用して、1回分浮かせちゃいましょう!

スマイルゼミの漢字検定問題で勉強→漢字検定チャレンジで試験練習→漢検受検

これを、毎年のルーティンにして、級をひとつずつ上げていけば、無理なく中学3年生で4級以上がとれそうですね!コツコツ頑張っていきましょう!

よかったらシェアしてね!
目次